top of page

習慣化:忙しい毎日でも続けられるコツ

  • fabrica7810
  • 1月22日
  • 読了時間: 2分

皆さま、こんにちは。

yoga studio Fabrica. インストラクターのYUKIです。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。


先日掲げた今年の抱負をきちんと実現するために、

「目標設定を習慣化するステップ」

に沿って取り組んでみることにしました。皆さまもご自身の目標に置き換えて、一緒に考えていただければ幸いです😊




目標設定がもたらす効果について

目標設定をすることにより忙しく過ごす中でも優先順位が定まり、達成に向けてモチベーションを高め、達成感や成長を実感できると、さらに次の目標に向かって努力する意欲が湧いてきます。






目標は漠然としていては意味がありません。「健康になる」「お金を貯める」といった広い目標ではなく、具体的な目標を立てることが重要です。


🔴良い例:月、水、金曜日に更新をする

❎悪い例:毎日更新をする、できる時にする






初めから最終目標を達成感しようとすると、途中で挫折しがちです。目標を達成するためには、途中の小さな目標を立てることが大切です。


💎最終目標:週に3回更新をする

♦︎小目標①:半年間はブログ月曜日、インスタ金曜日

♦︎小目標②:7月から水曜日にも更新をする






毎日目に入る場所にメモを貼ったり、アプリで進捗を記録したりして視覚的に確認できると効果的です。また、家族や友人と目標を共有すれば、新たな解決策が見つかることもあります。ただし、プレッシャーを感じやすい場合は自分の中だけで管理する方がいいかもしれません。


🔵ブログで公言することにより、誰かが見ていると思うことで責任感が生まれ、途中でやめれなくなる。




少しは参考になりましたか?😊

目標達成のために一緒に取り組んでいきましょう。


横川・白島エリアの女性専用ヨガスタジオyoga studio Fabrica.
横川・白島エリアの女性専用ヨガスタジオyoga studio Fabrica.

横川・白島エリアの女性専用ヨガスタジオyoga studio Fabrica.

横川・白島エリアの女性専用ヨガスタジオyoga studio Fabrica.

横川・白島エリアの女性専用ヨガスタジオyoga studio Fabrica.

bottom of page